どうも賢治です。
女性にモテる要素には何があると思いますか?
お金ですか?ルックスですか?
少年のような夢ですか?優しさですか?
どれも正解ではありますが、もっと確実に女性を惹きつける要素があるんです。
モテ男といえば軟派でチャライ男性が候補に挙がります。
この手の男性は比較的に女性を口説くのが上手ですし、頻繁に彼女を作っています。
積極的に女性に声を掛けたり口説いたりする成果ではありますが、基本的にモテる要素を持っているからなんです。
一方硬派で根性が強く、高倉健の様な不器用な男性も、軟派男とはちょっと違う意味でモテます。
まるで正反対なタイプの両者ではありますが、どちらのタイプでもモテ男となるにはあるひとつの条件をクリアしていなければなりません。
それは、ズバリ男らしさを持っていることです。
あなたは、軟派男がナヨナヨしているとか、チャラ男が根性なしだと決めつけてはいませんか?
もちろんか弱い男性はたくさんいますが、でもモテる軟派男はかなり男気があり、女性に対しては強い包容力を発揮して、頼りがいのあるタイプが多いんです。
今回は、女性にモテる要素となる男らしさとは何か?
この点について詳しく説明していきましょう。
Contents
なぜ男らしい男性がモテるのか?
バラエティ番組などを見ていると、かわいらしい顔付きで、どこか女性っぽい男が非常にもてはやされていると感じるでしょう。
またオカマっぽい男性は、女性と楽しくおしゃべりできて、好感度が非常に高い感じがします。
実際にイケメンで中性っぽい男性は、ある意味で非常に女性受けが良いでしょう。
また、そういった男性を好む女性も少なくありません。
一緒にいて癒されるとか、楽しいとかいって、女性同士でいるような親しみやすさを抱くからかもしれません。
ですが、やはり異性の恋愛では男性は女性らしさを求め、女性は男性らしさを求めるのがセオリーです。
つまり、互いに自分にはない性格や能力、知識や情報を持っていることに魅力を感じるという本能がある訳です。
これは生存本能の結果であり、人が幸せになる根本要素だと考えると良いでしょう。
女性は誰かに守ってもらいたいと言う願望を持っていて、それは男性の役目でもありました。
また歴史の中では男性が食い扶持を稼ぎ、女性は家庭を守るといった役割分担もしてきました。
男性が得意な事と女性が得意な事は違います。
その二つが一つに協力し合うと、大きな力になって生活を立ち行かせることが可能だったのです。
今でさえ、結婚して家庭を築く上で、互いに違う才能や考え方を持っていれば、いろいろな場面で良い対処ができるでしょう。
自分にはできないことでも、相手にその能力があれば安心です。
つまり互いを補い合う関係こそが夫婦の基礎で、そこから愛情も育ちます。
女性っぽいイケメンとは仲の良い友達になれても、互いに激しく求め合うような恋人同士にはなり難い傾向があります。
反対に男らしさを感じれば、女性は無意識に好きになってしまう傾向も見られます。
甘えてワガママを言える男性の包容力は特に大事で、生活力や腕力の強さ以上に女性を惹きつけることがあるのです。

そもそも女性が好む男らしさとは何か?

男らしさが女性にモテる重要な要素だ、ということを分かっていただけたでしょうか?
では、女性はどんな時に男らしさを感じるのでしょうか?
これは直球ストレートの男らしさが一番です。
自己犠牲を惜しまず払う男性にはキュンとくる!
例えば会社のプロジェクトで思わしくない結果になった時に、誰も自分のミスや責任を口にしない場合、『責任は自分にもある』と名乗りを上げて仲間や部下を守ろうとする行為です。
その結果将来の出世が遅れる危険があっても、思いやりのある態度を一貫する男性はモテます。
また女性は自分を大事にしてくれる男性に心を惹かれる傾向があり、自分のために進んで自己犠牲を払ってくれる男にも弱いものです。
いつも相手を体を張って守る姿勢を示せれば、きっと男らしいと思ってもらえるでしょう。
潔さにビッビッとしびれてしまう!
物事の決断がきっぱりしていて、その結果にいじいじしない潔さは格好よく見えるものです。
時に失敗してもすぐに諦めて、次の行動に移っていく態度には頼もしさや頼りがいを感じると言います。
この点で、一般的な女性は決断をするのがちょっと苦手ですし、わりと後を引きずってしまいがちです。
ここが男らしさを見せつける絶好の機会となるでしょう。
裏表のない正直さ!
女性は自分の悪口をよそで言われるのが一番不安で苦痛です。
ですから、あちこちで言うことが違う男性には非常に警戒心を持ちます。
『私の前ではあの娘を悪く言っていたのに、あの娘には私の悪口を言っている』なんて男は最低で、いつも一貫して同じ行動・言動をする男性が好まれます。
また、人によって相手によって優しさが違う男性も嫌われやすいです。
お金持ちや権力者には親切にしておいて、いわゆる弱者には冷たい態度をとる男性は問題ありでしょう。
やさしい包容力で包まれたい!
感情の起伏が激しい女性にとって、心の安らぎを与えてくれる男性には好意を抱く傾向があります。
『この人といると安心する』と感じれば、辛い時も悩みがある時も一緒にいてほしいと思うことでしょう。
このように包容力のある男性はモテます。
包容力には外見的な雰囲気もありますが、相手に対するキメ細かな思いやりや話し方で優しい包容力が発揮されるのです。
これもある意味、自己犠牲的精神の現れですし、正直さも関係しています。
お父さんのような気持ちで、そっと包み込んでくれる男性には男らしさを感じると言います。
将来をしっかりと見据えて生きている!
そして将来性のある男性は男らしく見えます。
夢や希望に向かって真剣に取り組んでいる姿に、多くの女性は心を惹かれるものです。
大企業で将来を嘱望されている若手社員には、女性社員からの熱いラブコールがたくさん集まるでしょう。
例え現時点で貧困な男性でも、その人の生き方に将来性を感じるならば、そこに投資をしてくる女性は必ずいます。
自分の将来に向かって自信を持って生きている男性には、強烈な生命力や行動力を感じてしまうのは女性の特性だと言えるでしょう。
まずは自分の好きな事(趣味)にも打ち込んでみるというのもいいでしょう。
女性にモテる趣味が知りたいという場合は、大人の男のイメージを与えられる女性にモテる趣味を読んでおいてください。
どうやって男らしさを見に着けるのか?

男らしさは一朝一夕には身に付きません。
ここで紹介した内容は、どれも生き方や物事の考え方そのものが問われる本質的なものばかりです。
そこで、まずは自分の行動や言動を客観的に見直してみましょう。
そして男らしく見えそうにない言動や行動をピックアップして、一つ一つ改善するように努力するのが一番です。
ですが、このチェックこそが最も難しいポイントなんです。
誰も自分をダメ人間と判断したくないですから、かなり甘めなチェックになりがちなのです。
ここは心を鬼にして、厳しい評価で望んでください
僕も昔は自分に甘いチェックをして後悔したことがありますので、自分に厳しく採点することをお勧めします。
また、改善点が見つかったら箇条書きにして、部屋に掲げてみましょう。
実際に部屋に掲げてみることで、気持ちのスイッチが入りやすくなります。
女性を部屋に連れ込むときには外しておけばいいです(笑)
昔から男気は鍛え上げるものとされています。
つまり男らしさは、鍛練や修行によって磨かれていくものだと考えると気が楽になると思います。
始めは初級の未熟者でも何ら問題はありません。
今日から未経験のスポーツを始めるぐらいの気軽な気持ちで、練習メニューを作ってみてください。
実は、自分に足りない男らしさを客観的に見つけられただけで、それで事の半分は成ったも同然なんです。
後は意識して、自分の考え方や言動・行動を正す訓練を継続します。
そうすれば、やがて知らない内に身についてしまうのが男らしさで、『習うより慣れろ!』の精神でトライしてみてください。
