どうも賢治です。
初彼女を作るために今日も恋愛活動を頑張っている男性は参考にしてほしいと思います。
また、初彼女ができて長続きできるかが不安に思ったり、逆に舞い上がってしまう気持ちも分かりますが、関係を長続きさせるためのコツなどもお伝えしていくのでお楽しみに^^




さて、初彼女ができて嬉しい気持ちや不安になる気持ちは分かりますが、これまで1度も女性と付き合った経験がない場合はこれから付き合っていく中でお互いの価値観の違いなど理解しがたいことも当然出てきます。
それでもお互いを尊重し認め合うことを前提に考えることで長く関係を続けやすくなります。
Contents
付き合い方は自由だけど、連絡はマメになろう

初彼女と長く付き合っていきたいというのであれば、連絡はマメな方が良いですね。
基本的に付き合うまではメールやLINEなどで頻繁に連絡をしてマメに頑張る必要はないですが、付き合ってからは彼女なので、マメに連絡をすることによって喜んでもらえるし、またそれだけ「愛情」を感じる女性は多いです。
いわゆる「マメな男性がタイプ」と言う多くの女性の意見がここにあります。
街角の街頭アンケートとかテレビでもネット上でもどこぞのアンケートなどに、「好きな男性のタイプは?」と聞かれて「マメな男性!」と答える女性が多いですが、その真意はここにあります。
つまり「好きな男性や彼氏にマメに連絡してほしい!」ということです。
今回のように初彼女でもそうですが、あなたに彼女ができた場合は、マメに連絡を取るという姿勢を持つことで彼女に愛情を感じさせることができます。
彼氏や好きな人からマメにされることで女性は喜びます。
愛されていると思って嬉しいわけです。
彼氏や好きな人以外からマメにされても敬遠します。
「マメな男性がタイプ」というのはそういう意味です。
とりあえず女性にマメにしておけばモテるというわけではないですからね。
あくまで、好きな人からマメにされたいだけなんですよ。
なので、初彼女ができた場合は、彼女に対してマメに連絡を取り合うという姿勢を持って付き合っていくと関係が長続きしやすくなりますよ。
ただ、やってはいけないのがマメにするからと言っても、過度な束縛はいけません。
束縛されることに対して抵抗がないという女性も中にはいますが、基本的に過度の束縛は彼女に精神的な負担を与え続けることになりますので、そのうち嫌気がさして逃げて行ってしまいますので、束縛しても良いですが、ほどほどにすることです。
逆に野放し状態で全く束縛しないでいると、「本当に私のこと好きなの?」と問い詰めてきたり、「愛情を感じない・・・」などと言って関係をこじらせてきたり、別れを告げてくることもあるので、ちょいちょい束縛してやるといいです。
例えば、
いつも彼女がどこに誰と出かけているのかを聞かないという場合は、たまには「今日、誰とご飯行くの?もしかして男じゃないだろうな~・・・(明るい感じのテンションで)」などと聞いてあげたりするわけです。
すると、「え?男のわけないじゃん!○○ちゃんだよ~」「何疑ってるの?」
などと返事が来るので、「いや、○○(彼女の名前)の事が好きだから、どこで誰と何してるかが、やっぱり気になるんだよ」
なとど言っておけば、「私の事を気にしてくれている」と思わせることができて、なおかつ「愛情表現」にもなるので彼女としては愛されていることを実感できて嬉しくなるわけです。
付き合ってからはこのようにちょこちょこ言葉にして愛情を伝えることによって、彼女と長続きしやすくなります。
あなたが好きな彼女と長続きしたいと思うなら、言葉にして表現することを行っていきましょう。
よく「言ってくれないと分からないよ」という事を女性は言いますが、女性は感情の生き物のなので、付き合ってから関係を長く続けていきたいなら、愛情表現は定期的に行うようにしたほうがいいです。
そして、そこに適度な束縛があると、「私の事を気にしてくれている」という愛されている感が伝わって安心させて幸せを感じさせることができるわけです。
逆に、いつも束縛していると「しつこいな!」「ウザイな!」「好きにさせてよ!」というように嫌気がさして、逃げようとしますので、それをさらに追いかけてしまうと、恋愛の主導権を彼女に握られてこちらが完全に追いかける側になってしまいますので、彼女はどんどんあなたから逃げようとしてしまいます。
このように恋愛というのは付き合って、彼氏彼女の関係になっても追いかけっこで、結婚し夫婦になってからも同じように追いかけっこは続くものだと思ってくださいな。






価値観の違いは出るけど、お互いを認め合うこと

初彼女ができても、同じ人間だけどそれなりに価値観の違いは必ず出るものだと思っておいた方がいいです。
価値観の違いなくいつも居心地が良くて相性が合うという場合もありますが、基本的に考え方が違う男女で価値観の違いが全くないということはほとんどありません。
価値観にズレが全くないというのは、稀なケースですね。
なので、相手の事を思いやる気持ちというのが彼女と付き合って関係を長く続けていくうえで大事となりますが、この思いやりに欠ける男性はすぐに別れてしまいやすいです。
思いやりのある言動や行動というのは、女性は「大事にされている」と感じやすいので初彼女ができて、嬉しい反面、価値観の違いがあってもある程度は思いやりの行動を心がけていけば、大きな失敗なく関係を続けていくことができます。
例えば、
「今日は、寒いから風邪ひかないように温かくして寝なよ、おやすみ。」
などと言った感じで、思いやりを持って彼女に接することによって「大事にされている」と感じさせることができます。
ただ、「おやすみ」と伝えるのではなくて、相手の体を気使った言葉を入れてあげるなどすると、それが思いやりとなり「素敵な人」と思われやすいですからね。
付き合ってからなら、「おはよう」や「おやすみ」という挨拶メールやLINEはマメに行った方が良いです。
付き合う前から彼氏ヅラして挨拶メールやLINEを送る男性が多いですが、それは辞めた方がいいです。
こういった挨拶メールというのは、付き合ったカップル同士なら積極的に行うとマメさが伝わることにもなります。
ただし、毎回長文でメッセージを送るというのは、お勧めしません。
長文で送られてきた文章に対して、人は同じ文章量で返そうとしてしまいやすいので、それが続くとどちらかが先に疲れてしまいます。
なので、付き合う前もそうですが付き合ってからも長文でのやり取りは基本的に行わないようにしてくださいね。
長文でのやり取りは後で疲れちゃいますからね(笑)




初彼女ができると、女性を学ぶ上で今後の勉強となる

今まで女性と付き合ったことがない場合、初彼女ができると、妄想と現実の違いに戸惑う事もあると思います。
初彼女というのは、いつまでたっても忘れられない記憶に残る異性ですからね。
初彼女ができると、それまで女性に対して抱いていた期待や価値観を裏切られることもあります。
例えば、女性の体に対しての妄想などもそうですね。
まだ生身の女性の体を知らない童貞の頃は、妄想にふけって女性の体に対して色々と妄想してしまいがちですが、そんな妄想と現実のギャップに「あれ?あれれ?」「え?そうなの?」などと思う事もあると思います。
「思っていたのとは、違うなぁ~」
でも、これらが後々の恋愛活動をする上で、必ず「良い経験になったなぁ~」と思えるようになります。
初彼女ができたという経験は、これからあなたの恋愛活動に役立つ幕開けと思ってよいです。
そして、ゲームに例えると初彼女ができることによって、女性の事が全く分からなかったゼロ(童貞)の状態から経験値が1に上がってレベルアップしたという実感が沸くでしょう。
今度女性にモテるための成長の過程だと思って、初彼女と付き合っていくと良いですよ。




可愛い彼女は要注意?
初彼女ができて舞い上がってしまう気持ちも分かりますが、一般的に彼女がモテるカワイイ女性なら彼女を狙うライバルがいると思った方がいいですよ。
僕の初彼女はそんなに美人ではなかったので、彼女を付け狙うライバルの存在を心配する必要は一切ありませんでしたけどね(笑)。
あなたの初めての彼女が容姿レベルが高くてモテる女性なら、彼女を狙うライバルが周りにいる可能性が高いので気を付けてくださいね。
「気を付けてくれと言われてもどうしたらいいんだよ?」と思うかもしれませんが、彼女を惚れさせて虜にしておけば大丈夫。
彼女が「あなたなしでは生きていけない」などと懇願されるまでに彼女を依存させることができるようになることはいきなりは無理ですが、あなたに惚れさせて虜にする数々の詳しい方法はメルマガでこっそり教えているので気になる場合はメルマガを読んでみてください。


長く続くカップルになるには共通の趣味を持つ

お互いの価値観のズレは多少あるものということをお伝えしてきたけど、逆にそれらを補えるだけの圧倒的な共通点があれば関係が長続きしやすくなります。
それは、お互いが没頭できることが同じであること。
これが一番望ましいです。
つまり「好きな事や趣味が同じ」ということですね。
例えば、あなたがゲーマーだとしましょう。
彼女もゲーマーでお互いがお互いの好きなゲームに没頭できる関係であれば、おのずと二人の距離は離れることなくいつも寄り添って二人でゲームに没頭できるのと同じですね。
他にも例えば、お互いジム通いが趣味だとすると、二人でジムに通うようにもなりやすいですし二人でストレッチをしたり、トレーニングのサポートをしあったりなど、パートナーのためにお互いが協力し合って1つの物事を行うことができるので、良好な関係が続きやすくなります。
これは、彼女に飽きたという場合にも気分転換になるのでおすすめの方法ですが、共通の趣味を作ることは関係を長く続けて付き合っていくうえで使えるので試してみてください。




初彼女と長く付き合う簡単な方法は周りの友達を絡めて遊べ!

周りの友人や知人を彼女に紹介するというシンプルな方法で初彼女と長く関係が続きやすくなります。
「え?なんで?本当かよ?」と思われるかもしれませんね。
できるだけ周りの友人や知人を絡めて遊んだり食事をすることによって、彼女に共通の知人ができるので二人だけの話題ではなく、友人や知人の話題になることも自然と増えてきます。
あなたの友人に対して彼女が「○○君ってあれだよね~・・・・」というような感じで会話のネタにもなるので、友人や知人に紹介したり一緒に遊んだりしておくと良いです。
また、周りの友人に「いいねー!お前ら、お似合いなカップルだな~!」などと言ってもらえたりすると、彼女があなたと付き合っていること、あなたの彼女であることを再度認識させることができます。
初彼女だからということもあって「周りの友人に紹介したら友人に彼女を取られてしまわないかが心配です」という弱気な男性がたまにいますが、逆に彼女と共通の知人が1人もいないというのは、付き合っていくうえでけっこう危険な状態だと思った方がいいです。
あなたが友人に彼女を紹介するのが心配なら、彼女の友人(女性友達)も含めて一緒に遊ぶなどすれば良いです。
そうすると、後から
「○○ちゃんって、A男のことどう思ってんだろうね?」
「えー、どうなんだろう?今度○○ちゃんに聞いてみようかな(笑)」
「絶対、A男は○○ちゃんの事タイプだと思うけどな~、カワイイって言ってたしな~」
「ほんとに?確かに○○ちゃん可愛いしモテるからね~、A男君の事どう思ってるかこっそり聞いてみよ~!」
などと彼女と共通の友人同士の恋の行方を予想するなどして会話も盛り上がりやすくなります。
そして、このように彼女と二人だけではなくて、周りを含めて飲み会をしたりタコパーなどをすることによって、周りからもカップルとして扱われるので付き合っている感が強くなっていきます。
結果的に、長続きしやすくなります。




あなたも初彼女と長く付き合っていきたいというのであれば、このようにちょっとしたたかな方法ですが、仲の良い友達に彼女を紹介して、ついでにあなたの良いところを友達から彼女に伝えてもらいましょう。
そうすることで、あなたの株を上げることができますので、さらにあなたの事を魅力的に見せることができますよ。
彼女にもっとあなたのことを好きになってもらいましょう。
ただし、あなたの事を悪く言うような友人を彼女に紹介するのは辞めた方がいいです。
妬みや僻みから、あなたの事を彼女の前で、「こいつは昔こういう失敗をして・・・どうのこうので・・・・」というように否定的な事を言う友人に彼女を紹介してもマイナスの印象となるだけですからね。
また、こういった友人しかいないのかな?などと思われる可能性も高いので、あなたの事を悪く言う友人には紹介しないようにしてくださいね。
初彼女が好きすぎても、彼女の言いなりにはならないこと

初めての彼女だけに、彼女の言う事を何でも聞いてあげたいとか、彼女に優しくしたいなどと、優しい気持ちに満ち溢れるような男性もいます。
その優しい気持ちは素晴らしいですが、優しすぎると将来的に彼女を退屈させてしまう事になりやすいので実は優しすぎても良くないのです。
彼女に優しくするというのは大切な事です。
女性は「優しい男性が好き」「優しい男性がタイプ」「優しくないと無理」などとよく口にします。
もちろん好きな男性から優しくされたいという意味です。
しかし、これを真に受けてなんでもかんでも彼女の言う事やお願いを聞いてあげるというのは辞めましょう。
彼女の言う事を何でも聞いてあげることが優しさではないです。
これでは自分の意志がない男となってしまいます。
そして、そのうち彼女の言いなりになってしまうことになります。
優しくても、ある程度は自分のしたいようにするという考え方は持ち続けることが大事です。
その上で、彼女の言う事を聞いてあげるという考え方で付き合っていくことが大事です。
もちろん意見の食い違いや、価値観の違いで譲れない部分があると喧嘩になることもありますが、それでも彼女の言いなりになるよりかは、喧嘩になった方が良いと思います。
言いなりになるようでは、そのうち刺激がなくなって、彼女はひょっこりあなたの前から姿を消して他の刺激的な男の元へ行ってしまうことだってあるわけです。
喧嘩になっても、その後にお互いが冷静に話し合って自分の非を認めることを行えば、さらに彼女との関係や絆は深いものになります。
喧嘩になっても、素直に悪かったと思う部分は口に出して彼女に謝るという勇気を持ってください。
逆に、いつまでも意地をはっていては関係修復になりませんし、そのうち「器の小さい男」と思われて別れを告げられることになる場合もあります。
素直に悪かったという事を言って謝れる男らしさも彼女を惹きつける魅力になります。
自分の非を認めることは何もかっこ悪いことではないです。
むしろ逆で、そんな姿が潔くてかっこいいと思われたり、大人の対応だと思われたりもします。
喧嘩するほど仲が良いという言葉がありますが、喧嘩してもその後に冷静になって自分が悪かったことを口に出して謝ることをしておけば、喧嘩して関係修復するほど彼女とあなたの絆は深いものになりやすくなります。
全く喧嘩をしない仲良しカップルというのもいますが、逆にそんなカップルは一度喧嘩になってしまったら終わりというようなもろい関係のカップルも多いです。
喧嘩ばかりしているけど、仲良しカップルというのが深い絆で繋がっている長続きするカップルです。
あなたが初彼女と長く付き合っていきたいというのであれば、彼女の言いなりになるということは辞めた方がいいです。
しっかり自分の意志を持つこと。
そのうえで、彼女の意見も聞ける柔軟性を持つことを目指してください。
何度も言うように、自分の意志なく何でも意見を聞く彼女の犬のような言いなり状態になってしまったら終わりです(笑)。
「いや、俺はドMだから、彼女のいいなりでいいんだけどな~」などと思う男性もたまにいますが、彼女にとっては刺激がなくなってきて、言いなりになる姿にいずれ何の魅力も感じなくなって一方的に関係を終わらせてくるというパターンになることが多いので気を付けてくださいね。
何度も言ってますが、恋愛は追いかけっこです。
そして、僕の経験上ですが女性優位よりも男性優位の方が関係が長続きしやすいですからね。
魅力を感じられないとか価値がないと思われて、彼女に自分よりも下の立場だと思われたり、見られだしたら彼女はあなたの前からそのうち忽然と姿を消してしまいます。




初彼女ができたからといって、恋愛活動を辞める必要はない

初彼女ができたから、他の女性と遊ぶことやデートすることは、いけないこと(ダメな事)だと思って恋愛活動を辞めなければいけないと考える男性が多いですが、僕の経験上そんな事を考える必要はないと思っています。
初彼女を裏切るようなことはしたくないと思って、真面目に浮気をせずに自粛しようとする気持ちは分かりますが、あなたのその初彼女は一生を共にしていきたいと思える女性ですか?
これから先の人生、彼女だけに寄り添っていきたい。
彼女だけを大事にして彼女と結婚したい。
彼女と一生共に生活したい。
このように心から思えるのであれば、彼女だけを大切にして最愛の人として寄り添っていけばいいですが、心の底からそう思えないのであれば、他の女性と関係を持つことに対して悪だと思わずに、他の女性と関わることも将来の伴侶を見つけるために必要な考え方の1つだと思った方がいいです。
その方が、いずれ妥協なき理想の彼女を手に入れることができやすいので、今あなたが付き合っている初彼女には悪いかもしれませんが、その彼女だけに依存するという考え方は持たない方がいいです。
また、あなたの初彼女が浮気をしない真面目な女性という保証はどこにもありません。
これから先、ひょんなことから彼女の前に魅力的な男性が現れて、その男性に惹かれて惚れてしまう事だって考えられるわけですし、出会いもあれば別れもあるという言葉があるように、あなたもたくさんの女性と関係を持ってみると分かりますが、過ぎ去る日々の中であなたにもこれから先いろいろな女性との出会いが待っていると思いますが、それらの出会いを大切にした方がいいです。
好きな女性と一緒にいる時間を楽しめる人生は充実しています。
今の初彼女がある程度妥協して付き合った女性であるなら、これからもっとあなたにとっての「いい女」を追い求めて恋愛活動を行うことは何も悪いことではないと思います。
ただ、初彼女とこれからも長く付き合っていきたいというのであれば、お伝えしてきましたように、これからも継続して愛情や思いやりを持って接していけばいいです。
ただ、他の魅力的な女性が目の前に現れたときに、自分の素直な気持ちを押し殺してまで初彼女に執着する必要はないという事です。
出会いもあれば別れもある。
男女の付き合いや恋愛というのは、ある程度この繰り返しだと思った方がいいですよ。