どうも、賢治です。
気になる女性が奥手なタイプだったというケースもあると思います。
奥手な女性はなかなか恋愛感情を表に出さないぶん、脈ありかどうかがわかりづらい傾向がありますよね。
脈ありかどうかがわからないと、アプローチもしにくいので、まずは脈ありか脈なしかを判断するサインを見つけることをおすすめします。
会っている時の様子で恋愛感情を読み取る
奥手な女性といえど、好きな人の前ではなんらかの反応を見せるものです。
もちろん露骨な反応を見せることはなかなかないと思いますが、じっくり観察していれば、変化を感じられるはずです。
たとえば、女性は好きな男性の前では声が高くなる傾向があります。
なぜ声が高くなるかというと、緊張していることや、テンションが上がっていることが理由ですね。
やはり落ち着いている方が声が低くなりやすいですし、好きな男性の前では落ち着いていられないということなのだと思います。
それと声を高くすることで男性に自分の存在をさりげなくアピールする目的もあります。
声が高い方が女性らしさがあって可愛いというイメージがあるので、無意識に声を高くして好きな人の気を引こうとしている可能性が高いです。
そのため、自分と話す時だけ声が若干高くなる女性は脈ありといってもいいでしょう。
ただ注意しなければならないのは、礼儀作法として声が高くなっているケースです。
お客や自分よりも立場が上の人に対しては、声を高くして丁寧に話すものです。
当然ながら、この場合は相手に好意があるわけではありませんよね。
なので、相手の女性があなたよりも立場が下の場合は、たとえ声が高くなったとしても、脈あり確定とはいえません。
それから会っている時、「表情」に反応があらわれることもあります。
女性は表情豊かな人が多いので、奥手だとしても、好きな人の前では嬉しくてつい表情をゆるめるものです。
特に何も面白いことを言っていないのに、にこにこしている場合は高確率で脈ありです。
それはあなたの近くにいるだけで嬉しくなっているという証拠ですからね。
また、あなたと一緒にいる時、「距離が近い」場合も脈ありの可能性が高いです。
奥手なので、隣に座ったり、ボディタッチをしたりといった積極的なことはなかなかできませんが、さりげなく近づくくらいなら誰でもできます。
やはり好きな人の近くにいたいというのは、女性なら当然持っている欲求なので、向こうの方から近づいてくる場合は期待していていいですね。
それから一緒に話している時、相手がデートに繋がる話題に興味を持ったら、脈ありです。
たとえば、あなたが「ここ行きたいんだよね」と言った時に、相手が「私も」と言ったら、デートの誘いが来てもいいと考えている可能性が高いです。
話の流れ的に「じゃあ一緒に行く?」という展開になってもおかしくありませんからね。
逆に脈なしの場合は相手に期待させないように「ふ~ん」といった対応になる可能性が高いです。
デート中の脈ありサイン
次にデート中の脈ありサインですが、デート中の時間を大事にしてくれる場合は脈ありです。
脈なしだとデートをしている時もどこか上の空で、楽しそうには見えないものです。
それどころか、「用事があるから」と途中でデートを切り上げてしまうこともあります。
相手の女性がそういった様子だと、嫌々デートに応じた可能性が高いですね。
奥手の女性はストレートに好意を伝えてこないので、あなたと過ごす時間を受け入れてくれるかどうかで気持ちを判断することが重要になってきます。
相手がデート中の時間を大事にしているかどうかは様々な仕草からわかります。
たとえば、デート中に身体がどこを向いているかも1つのポイントです。
身体があなたの方を向いているなら、脈あり、明らかに別の方向を向いているのなら、脈なしです。
2つ目の仕草は、あなたの目を見ているかどうかです。
相手の女性があなたの目を見て話しているのなら、あなたに興味を持っているということなので、脈ありです。
特に引っ込み思案の奥手な女性の場合、信頼できる人にしかなかなか目を合わせないものなので、かなり大事なポイントになってきます。
3つ目の仕草は、スマホを見る時間です。
近年はスマホでlineする人が増えているため、外出中でもスマホを見ることが珍しくなくなってきています。
あなたとデートをしているにもかかわらず、スマホを見る時間が長い場合、あなたに興味がないと考えていいでしょう。
あなたのことが好きなら、友達からのメッセージの返信は保留にするはずですからね。
ただし、仕事やプライベートなどで大事なメッセージが来ているという場合は仕方ないかもしれません。
その場合は相手の方から説明してくれるはずなので、説明があれば大目に見るようにしましょう。
また、lineではなく、インスタグラムに熱中する女性も多いです。
特におしゃれなお店でデートをしている場合、若い女性は高確率でインスタグラム用の写真を撮影します。
それ自体はいいのですが、写真映りを気にして長々と時間をかけたり、撮影した写真を加工していたりすると、男性の方は置いてけぼりになってしまいますよね。
男性の方もインスタグラムに凝っている場合はむしろ話が盛り上がるきっかけになるかもしれませんが、そうでなければ、女性が自分の趣味に夢中になっているだけなので、残念ながら脈なしです。
デートを終えてからのサイン
1回目のデートが終わって、まったく脈なしというわけではなさそうなら、2回、3回と、誘っていきましょう。
奥手な女性はなかなか自分から男性を誘えないので、男性が誘わなければ、いつまで経っても仲が進展しない可能性があります。
脈ありなら、相手の女性は誘っても簡単には断らないはずです。
相手から誘われないと不安に思うかもしれませんが、奥手な女性はそういう性格なだけなので、気にせずアプローチを続けてください。
もちろん何度誘っても断られるという場合は脈なしの可能性が高いです。
ただ、奥手な女性はどんどん引っ張っていってくれる男性を好むので、最初は脈なしでも、積極的な姿勢を見て少しずつ好きになってもらえる可能性もあります。
とはいえ、ストーカーレベルでしつこくするのはやめてくださいね。
それから、1回目のデートが終わって仲良くなった後に、むしろ関係がぎくしゃくしてしまうことがあります。
これは普通に考えると脈なしサインなのですが、奥手の女性の場合、むしろ脈ありサインと考えていいでしょう。
どういうことかというと、奥手な女性は恋愛に苦手意識を持っていて、好きな男性にはより奥手になってしまうことがあるからです。
たとえ容姿の良い女性でも、奥手な性格上、恋愛経験が少ないことがあります。
そういった女性は自分の性格や恋愛の向き合い方に悩んでいることが多いです。
奥手な女性にアプローチする時は、そのあたりの気持ちに沿ってあげることが大切です。
仲良くなってきた時に避けられたとしても、気分を害したりせず、相手の女性の緊張をほぐしていくことを第一に考えるといいですね。
相手の本音が知りたければ、メールやlineメッセージで反応を見てみるといいでしょう。
メールやlineなら顔を合わせなくて済むので、奥手な女性でも緊張せずに本音で対応してくれる可能性が高まります。
その時のやり取りが好感触なら、たとえ会っている時に避けられがちでも、それは恥ずかしがっているだけと考えられます。