どうも賢治です。
好きな女性に彼氏がいることが分かったら、どうしますか?
あなたもこんな経験あると思います。
「好きな人に彼氏がいるんですよ~・・・どうしたらいいのですか?・・・」
というご相談をいただくことがあります。
あなたも彼氏がいるから無理だと思って諦めますか?
結論から言うと、好きな人に彼氏がいるから無理だと思って諦めるのはもったいないです。
「いやいや、俺はそんな事で諦めたりしない。彼氏がいても諦めないよ」という強い気持ちがあるといいですね。
今彼氏がいても、その女性が彼氏との関係がうまく行っていないかもしれません。
それなら、全然つけ入るスキはあります。
逆に、付き合いたてで、できたてホヤホヤのカップルの場合は、彼氏にぞっこん状態の女性が多いです。
この場合は、つけ入るスキがないですがこれも時間の経過とともに変わるものです。
なので、できたてホヤホヤの彼氏がいる場合は、タイミング的に略奪しようなどと思っても難しいので「今はタイミングが悪い」と思って一旦アプローチを保留しておきます。
付き合ってから1ヶ月、2ヶ月と時間が経つと、お互いが相手に対して飽きてきたり、もしくは価値観や性格の不一致や体の相性が合わないなどと、付き合っていくことに不満が出てきたりもして、愛が冷めてしまう場合があります。
このように、好きな人に彼氏がいるけど、彼氏に対して付き合いたての頃よりも愛情がなくなっている場合、いわゆるけつけ入る隙ができている状態です。
この状況でアプローチをすることで、女性は彼氏がいるけど、他の男性からもモテているという満足感に浸ってしまいやすく、それが刺激となり新しい恋にコロッと逃げてしまいやすくなります。
そして彼氏とうまく行ってない場合は、サクっと体を略奪しやすくなります。
なので、タイミングもありますが、彼氏がいる女性だからとすぐに諦めてしまうのはもったいないので、略奪するためには相手の女性が彼氏とうまく行っているかどうかを見極めることがポイントとなります。
Contents
彼氏とうまく行っていない女性は愚痴を言ってくる
好きな人に彼氏がいても、うまく行ってない場合は女性の方から恋愛相談を持ちかけてきたりすることがあります。
そして、彼氏に対する不満や愚痴を口にしてくるということは、あなたに愚痴を聞いてほしいという気持ちと、あなたにすでに好意を持っている可能性もあります。
例えば、
「彼氏が最近どうのこうので~・・・」
などと不満を口にしてきた場合はチャンスです。
そこで包容力を出して彼女の話を聞いてあげるようにしましょう。
そこで、一緒になって彼氏の悪口を言ってしまいがちですが、そこは何も言わずに彼女の彼氏に対する不満や愚痴に対して共感してあげることです。
不満や愚痴を聞いてあげることによって、包容力を感じて「この人は彼氏と違う」と感じて女性の方が惚れてしまうということもありますからね。
一緒になってあなたもその場で彼氏の悪口を言って女性の肩を持ったとしても、後から「この人は、私のいないところで私の事も悪く言うかも」というマイナスの印象となりやすいので、そこは彼氏の悪口を言うのではなくて、不満や愚痴を聞いて「なるほど~、それは大変だったね~」というように彼女の気持ちに寄り添って共感することを優先しましょう。
好きな人に彼氏がいても、あなたに不満や愚痴を言ってくる場合は、それを受け止めてあげる気持ちを持って接することで、さらに相手の女性から信用されて相談されやすくなります。
信用されて相談をたくさんされるような関係になったら、寝取れるチャンスが拡大しますよ。
そして、信用されると彼氏がいても特に用もないのに夜中に長電話などをしてくる場合もあるので、こういう女性はデートに誘えば簡単に寝取れる場合が多いです。
好きな人に彼氏がいるけど「彼氏いない」と言ってくる場合
飲み会や合コンなどもそうですが、出会いの場で出会った女性に実は彼氏がいるけど、「彼氏がいない」と言ってきたり、いないことになっている場合があります。
女性の口から彼氏がいることを言ってこない、もしくは「彼氏がいない」と言っている場合は、チャンスです。
そもそも、なぜ彼氏がいるのにいないことにしているのか?
これは、今の彼氏との関係に飽きてしまって他に「彼氏候補」を探している場合に、「彼氏がいない」と言ってくる女性は多いです。
今の彼氏とは冷めてしまったので、新しい出会いを求めて飲み会や合コンや婚活などに参加している女性もいるわけです。
例えば後で、女性の友人から「あの子彼氏いるよ~」と言われて「え?そうなの?いないって言ってたけど・・・・」と混乱するかもしれませんが、あえてこのように彼氏がいることを隠す女性は、新しい彼氏候補を探している可能性が高いので、略奪できるチャンスと思って積極的にアプローチしていきましょう。
彼氏との関係が冷めている場合、女性は新しい出会いを探しますが、男性からすると「それならなんで先に彼氏と別れないの?」と思うかもしれません。
男性からすると女性のこの気持ちは理解しがたいかもしれませんが、女性は基本的に寂しがり屋で、新しい彼氏ができるまで、前の彼氏と関係をつなぎとめておいて、新しい彼氏や彼氏候補が見つかったら、頃合いを見て別れるという女性は多いです。
つまり、新しい彼氏ができたら、そちらに乗り換えるということです。
車を乗り換えるように、男を乗り換えるという感じです。
「うわ!マジっすか~!女ってとんでもないっすね~!」と思うかもしれませんが、だいたい新しい彼氏ができるまでは、関係が冷めていても今の彼氏と付き合っておくという女性はけっこう多いですからね。
なので、あなたが好きな人に彼氏がいるからと言っても、こういう場合は逆にチャンスだと思ってアプローチした方が吉です。
彼氏がいないにも関わらず、彼氏がいると言ってくる場合
あなたが狙っている女性が、彼氏がいないにも関わらず、逆に「彼氏がいる」と言ってくる場合、それは脈なしを意味します。
悲しいかもしれませんが、あなたからのアプローチに対して「その気持ちに答えられない」と思って距離を置こうとしている場合、彼氏がいないにも関わらず、「彼氏ができた」「彼氏いる」などと嘘を言ってくる場合があります。
つまり「恋愛対象として見れないし、無理だから諦めてほしい」と言ってるようなものです。
このように、嘘をついてまでして距離を取ろうとしてくる場合は、あなたの気持ちに応えられないので、私の事は諦めてほしいと思っているわけです。
あなたの好意が重くのしかかって、その気持ちに応えることができないので、どうにか私の事は諦めて他の女性に行ってほしいと思っているわけです。
なので、こういった場合は、いったんアプローチを辞めて放置しておくことです。
しつこく迫っても、余計に距離を開けられるだけですので、一旦アプローチを辞めてほとぼりが冷めるまで放置しておきましょう。
放置することによって、あなたから重くのしかかっていた気持ちに対する感情が薄れていきます。
人は時間の経過とともに、過去の嫌な感情が薄れる傾向があります。
例えば、あなたが今から1年前に当時付き合っていた彼女と喧嘩して別れたとしましょう。
その喧嘩した当時は嫌な気分になってしまうわけですが、時間が経過することによって、その嫌な気分は薄れていくと思います。
そして、1年後は「あの嫌な気分は、どこへやら?」という感じでいつしか「そういえば、あんなこともあったな~」というように思い出に変わっていくわけです。
1年間放置しろというわけではないですが、このように人は嫌な気分になっても、それは時間の経過とともに薄れていきますので、同じように今彼氏がいないにもかかわらず、「彼氏がいる」と嘘を言われて突き放されたとしても、時間を空けて再度食事に誘ってみることです。
あなたに対する嫌な感情が薄れてから誘ってみると、誘いに乗ってくる場合もありますので、それまで放置というスタンスを取ることがポイントです。
相談役に回ることで新しい彼氏になれるのか?
彼氏がいる女性が相談してきたり、愚痴や不満を言ってくるのは相手の男性にそれなりの好意を持っている可能性が高いです。
女性も興味のない男性に対して、わざわざ愚痴や不満を相談してくるようなことはしません。
なので、相談役というだけでチャンスがあると思っていいです。
そして、僕の経験上、女性の愚痴や不満を聞いてあげて、包容力を持って接することで女性がこちらに惚れてくるという場合もあります。
その後、すぐに体の関係になって彼女を略奪して新しい彼氏となることもありますが、そうならない場合もあります。
体の関係になったのに、「新しい彼氏になれなかったという事は略奪に失敗したのか?」と思われるかもしれませんが、そうではないです。
相手の女性の性格もそうですが、価値観が違うと思えば体の関係だけで終わりにして、こちらから付き合うことはしないということです。
こういう女性は冒頭でもお伝えしたように、男を乗り換える(車のように)ことに慣れている女性も多いので、付き合ったとしてもいずれまた同じことを繰り返す可能性が高いので、性格や価値観が合わない場合は、無理して付き合おうとはせずに体の関係だけにしておくことが多いです。
僕の感覚としては、こういう女性はいわゆる体目的という事でOKです。
ただ、あなたが心から彼女の事を好きな場合は、体を略奪した後に、愛情を注いでおけば、心も奪う事ができますので彼女と付き合うことができます。
いずれにしても、体を奪ってから、彼女の気持ちを完全に奪うという考え方の方が、略奪の確率が上がります。
なので、ただ相談役に回るのではなくて、いつもお伝えしているように、同時にスキンシップや好意を与える発言も織り交ぜていくことが大事です。
そして、彼女の体を奪うための準備を行っていくわけです。
好きな人に彼氏がいるけど、略奪したいという場合は、今回お伝えした内容も参考にしてもらえたらと思います。